こだわり趣味の街
もう衣替えの季節。
今年ももう半分まできてしまった・・なんて嘆いている暇はありません。
今日はちょっと遠出して、電車に乗って千葉まで。
千葉そごうの9Fで「こだわり趣味の街」と称され、展開されているフロア
がとても気になったので行って見ることにした。
先日、「ガイアの夜明け」で放送されていた
群言堂の取り組みでここを知ったのだ。
ガイアの夜明けは大好きな番組で、見る暇があれば欠かさず見ている。
様々な市場のいわゆる「裏側」が分かるから、見ていてとても面白い。
さてさて、目的のこだわり趣味の街ですが
エスカレーターを上がって9Fにたどり着いたそこには、少し照明も落とされていて
歴史建造物を再現したという街並みがあり、思わず「凄いっ!」と言ってしまった。
そしてワクワクしながらそこにあるお店を廻る。
伝統職人の店や材料の店、革製品の実演などをやっていてなにやらとても面白い。
この面白いというのは、色々な相乗効果があるからかもしれない。
この雰囲気とそれに合った商品、ディスプレイ効果、手作り感が伴っている。
ここにはクラフト作家のお店などもあり、ここは数日単位で入れ替わったりするらしい。
こんな場所に凛の作品を置けたらなぁと、そんな夢も膨らむ。
千葉そごうではつい先日5/27から始まったようですが
大阪そごうではもう既にこれは展開されていてとても評判がいいらしい。
そのうち横浜そごうにも出来るかしら・・・
期待したいところです。
こうして色々なものを見て、自分の想像力を膨らませるのはとても楽しい。
最近、仕事もとても楽しくなってきた。
今まで以上に視野を広げて、色んな事に挑戦して行きたい。
自分一人では出来なかったこと、人と出会うことで実現すること
様々な巡り合いの中で生きていけること。
今年はとくに充実した日々を送れているような気がする。
そう思えるのは、とても幸せなことですね。
Recent Comments